フォークリフト講習 料金

キャンペーンは3月31日までです。4月、5月、6月にご受講予定の方も、3月中にお申込・ご入金いただければ、割引価格が適用されます。

4月、5月はフォークリフト講習が大変混み合う時期ですので、早めのお申込・講習枠を確保していただくことをおすすめします。

※ 3月開催のDコースフォークリフト講習枠は満席となりました。4月開催講習のお申し込みをお待ちしています。

新価格&複数割でさらにお得に!

↓ 画像をクリックすると拡大します。

フォークリフト運転技能講習、資格取得によりスキルアップ!

労働安全衛生法に基づく講習を行い、フォークリフトを操作・運転する技能、構造・取り扱い、安全作業の知識と関係法令等の知識を習得します。
終了後に「フォークリフト運転技能講習修了証」を発行いたします。

フォークリフト割引

当校で中型・準中型・普通免許・自動二輪を取得された方(10年以内)はDコースの受講料を3,000円割引いたします。
※限定解除は除く
いずれも支払いが個人名の場合となります。
法人名支払いは対象外となります。
料金例:Dコース受講料36,000円→33,000円

全日昼食付!

ただいま全講習日昼食(お弁当)付です
※基本的にアレルギー対応はできませんが、
対応が必要な方は、前もって受付にご相談ください
ishioka

フォークリフト料金

>>>>左右にスクロール>>>>

コース
所有免許
日数(日)学科技能
受講料(円)
(日)(時間)(時間)
教本代含
A
当校で大特免許を取得した方27416,000
A
大特(装輪)
当校以外で大特免許を取得した方
27419,000
D
大特(カタピラ)・大型・中型・準中型・普通免許のいずれか472436,000

※料金は全て税込価格です。
※Aコース【16,000円】は、既にリピーター割引3,000円適用後の価格です。
※Aコース・Dコースとも普通免許を所持している方のみ対象です。
※技能講習の時間は、所持している免許の種類により異なります。

申込方法

申込方法

受講希望日の予約状況を確認していただき、
学科講習日の5日前までに、窓口で直接お申し込みください。

お申し込み時に必要なもの

・自動車運転免許証
・カラー写真2枚(縦3cm×横2.4cm)
 当校でも写真撮影(¥1,320円税込み)できます。
・印鑑

受講料の支払い方法

受講料は下記のいずれかの方法にて、学科受講日5日前までに納付してください。
① 当校へ直接持参
② 振込みによる納付
(振込手数料はご負担願います。)
振込先 水戸信用金庫 石岡支店
普通預金口座 3018298
株式会社茨城県石岡自動車学校
カ)イバラキケンイシオカジドウシヤガツコウ
③領収証の再発行はできません。

令和5年4月~令和6年3月
実施予定表

  【注意事項】

  • 予定は変更になる場合があります、事前に確認してから申し込みをしてください。
  • 定員に達した時は、その講習会の申し込みを締め切ります。
  • 実施日当日に欠席された場合は、100パーセントのキャンセル料をいただきます。
  • キャンセルや日程の変更等は、早めにご連絡ください。
  • 申し込み後の取り消しについては、受講料は返却できません。
    他の日程に変更するか、替りの受講者に変更してください。
  • 電話でのお申し込みは、仮申し込みとなりますので、本申し込みが必要になります。
  • その他、ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
  • 修了証の再発行は一回につき3,000円(税込)の手数料が必要となります。郵送をご希望の場合、追加で1,500円(税込・送料込)必要となります。
  • ≪最低履行人数≫受講者が3名以下の場合、講習の開催を見合わせる場合があります。対象者には、講習日初日の1週間前を目安に事前にご連絡いたします。その際、他の日程への変更をお願いしていますが、都合がつかず、弊社都合による開催見合せの場合、受講料を全額返金いたします。

  【修了証の再交付】

  • 修了証の再発行は一回につき3,000円(税込)の手数料が必要となります。郵送をご希望の場合、追加で1,500円(税込・送料込)必要となります。
  • 氏名が変わった場合は、戸籍抄本を確認させていただきます。
  • 郵送での再交付手続きも可能ですが、別途、郵送代がかかります。
  • 本人確認のため、運転免許証のコピー、パスポートのコピーが必要になります。(再交付の場合、健康保険証のコピーでは本人確認書類になりません。戸籍抄本を添付される方の本人確認は不要です。)

そろそろ免許取ろうかなと思ったら、
石岡自動車学校へGO!

通いやすいような工夫を
たくさんしております。